profile

 

209A9478a

【プロフィール】

1961年東京都大田区生まれ。メーカーにて営業事務、結婚、子育て後再就職。福利厚生業務等を担当。不動産・住宅関係の業務にも携わる。
3年前に現在85歳の義母の高齢者用マンションへの引っ越しを機に実家の片づけを開始。そんな時に渡部亜矢先生のセミナーを受講し、2017年2月実家片づけアドバイザー®の資格を取得。
空き家になった義実家の片づけから売却に2年半を費やしました。空き家になった義実家に何度も何度も片づけに行きました。50年近く住んだ家には思い出の品があふれていました。父との思い出の品、二人の息子の子供のころの成績表、絵、お習字など…子供の物は自分の手ではなかなか処分できませんでした。
人形供養にも行き、古い着物はお人形を作っている方にもらっていただきました。
物のない時代を経験している親世代は、物を捨てるということに強い罪悪感を持っているのだと痛感しました。NGワードである「捨てて!」と言わないよう忍耐の日々でした。
売却に至るまでには、主人の主導がなければ実現しませんでした。
親世代が元気で、安全に暮らしていくには、子世代のフォローも大切だと感じています。

本当に実家、義実家の片付けは簡単ではありません。
このような私の経験を活かしながら、お客様に寄り添いお悩みを解決へと導きます。
安心・安全・健康に暮らせますようお手伝いをさせていただきます。

人生100年時代!
片づけだけで終わらず、心身ともに健康で美しく!
健康寿命を延ばして素敵な暮らしのお手伝いと
体調管理などのセルフケアのアドバイスをさせていただきます。

【保有資格】

実家片づけアドバイザー®
実家片づけアドバイザー2級認定講師
整理収納アドバイザー2
フランス式フェイシャルリンパセラピスト 
栄養睡眠改善リーダー

 

【活動実績】

★片づけサービス
片づけ現場作業 延べ150時間 (東京・神奈川・千葉・埼玉

 

★実家片づけ入門講座、ワークショップ

2018年2月:大田区蒲田 「実家片づけ入門セミナー~自宅も片づく整理のコツ~」
2018年4月:川崎市溝の口
      「実家片づけセミナー~親とより良い関係を築く簡単片づけ術~」
2018年5月:大田区蒲田 
      「実家片づけセミナー~親とより良い関係を築く簡単片づけ術~」
2018年9月:大田区蒲田 「実家片づけ入門セミナー~自宅も片づく整理のコツ~」
2018年11月:大田区蒲田「実家片づけ ~親が元気なうちにできること~」
2019年1月:大田区蒲田 「空き家になるのを防ぐ かんたん片づけ術」
2019年3月:実家片づけアドバイザー2級認定講座講師
2019年3月:大田区蒲田 「どうする?親の家!家族で取り組む実家の片づけ」
2019年4月:実家片づけアドバイザー2級認定講座講師
2019年4月:大田区蒲田 「GW直前!実家も我が家も元気なうちに~」
2019年5月:NHK武内陶子のごごラジ出演
2019年5月:自宅と実家の片づけサロン 
      「ぐっすり眠って人生すっきり!片づけと睡眠の深い関係」
2019年5月:さいたま市シニアユニバーシティ大学院岩槻
      「家族社会学~実家の片づけ~」
2019年7月:大田区蒲田 「実家片づけ入門セミナー~自宅も片づく整理のコツ~」
2019年7月:大田区大森 「実家片づけ入門セミナー~自宅も片づく整理のコツ~」
2019年9月:毎日新聞シニアライフカウンセラー養成講座「整理収納・片づけ」
2019年9月:さいたま市シニアユニバーシティ大学院大宮
      「家族社会学~実家の片づけ~」
2019年11月:Panasonic広島「いつかはスッキリ、生前整理。実家の片づけセミナー」
2019年12月:毎日新聞シニアライフカウンセラー養成講座「整理収納・片づけ」
2020年1月:平塚
2020年12月:川越北公民館
      「人生100年時代の片づけ術 年末スッキリ!整理と掃除のコツ」
2021年1月:狛江市西河原公民館「実家も自宅も 安心・かんたん片付け術」中止
2021年1月:八王子市生涯学習センター川口分館 「『楽々かんたん・ためになる』わが家・実家の片づけ術」中止