【必見】帰省時にやってみよう実家の片づけ〜その①

今年はお盆休みに
ご実家や義実家に
帰られる方も多いと思います

ご実家や義実家は物が多くて
お子さんを連れて行くのに
躊躇される方もいらっしゃいます

帰郷されてる短い間に
おススメする片づけ方を
数回に分けてお伝えしたいと思います

いきなり片づけを始めたり
物を捨てることはできませんよね

そんな時には
思い入れの少ないところから
片づけていきましょう

まずは 【玄関】
履いてなさそうな
埃を被った靴やサンダルはありませんか?👞👠
(高齢者は転倒の危険があるのでサンダルはNGです)

傘もたくさんあるでしょう🌂

✴︎玄関、下駄箱の中の物を全部出して
同じ種類の物をまとめます

✴︎仕分け作業
親御さんと一緒に
いる・いらない・一時保管の
 仕分けをしていきます

最初は
恐らく全部使ってるとか
履いていると
仰るでしょう

でも
ここは忍耐❣️

どう見ても履いていないし
使っていなければ
履かせてみる!

そうすることで
履きにくいとか
もう足に合わなくなったと
本人が納得するんです

数が多い場合には
「新しいのはどっち?」
「どちらが好き?」などと質問して
本人に判断してもらいます

こちらで勝手に判断すると
捨てられたー💢と
片づけが進みません💦

ここは一つでも二つでも処分できれば上出来😊
と思ってくださいね

✴︎仕分けした「いる」物は
下駄箱にしまっていきます
親御さんの使い易さを確認しながら
行っていきましょう

✴︎一時保管の物の数が多い時は
段ボールなどに
納めて移動します

移動場所は
あまり目のつかないところがベター

親御さんには
「ここに置いてあるよ!」
と伝えることが重要です

ここだけの話ですが…
見えなくなれば忘れていきます😅

捨てない安心感から
次の片づけに
進めることができます❗️

ついでに外回りの物も
確認すると良いでしょう✨

お掃除をして
玄関がすっきりすると
近所の方や宅配の方などが来ても
恥ずかしくありませんね🍀

きれいになったね✨と
褒めてもらうと
次はどこを片づけようか!という気持ちが
親御さんに湧いてきます❣️

玄関の広さにもよりますが
30分から1時間で
きれいにすることができると思います

玄関が片づけいれば
災害がおきた時に
「安全に避難」することができます!

片づけは高齢者には
気力と判断力と体力を使う疲れる作業
短時間で少しずつできることから行っていきましょう♪

どうぞお健やかに🍀🍀

片づけのクセ診断テスト


ご訪問いただきありがとうございます
実家片づけアドバイザー®︎
健康管理士
フランス式フェイシャルリンパセラピスト
菅原康子です🍀

 

 

実家片づけ整理協会の渡部理事著の

「片づけの基本」より

【片づけのクセ診断テスト】が

講談社with online にて公開されています。

お片づけにお悩み、お困りの方

是非ご覧くださいませ♪

URL:https://withonline.jp/lifestyle/xFIZ8

どうぞお健やかに🍀🍀


はじめてのカラー心理講座

ご訪問ありがとうございます😊

実家片づけアドバイザー🍀

フランス式フェイシャルリンパセラピスト🌹菅原康子です

先日初めてブログから繋がった      

村上亜紀さんの

幸せ❤️カラー心理講座

〜色が引き出すあなたの魅力〜

に参加させていただきました。

私のブログにいいね!をくださり、

私が亜紀さんのブログにお訪ねしたのが

きっかけです。

それまで、カラー心理講座に

それほど興味はありませんでしたが

数日後に講座がある❗️

場所が近い❗️

参加してみたい❗️❗️

でも、その日はエステのお客様の

予定があるので残念💦💦

ところが、

前日にお客様から       

日程変更のご依頼が入りました

やったー❗️

参加できる❗️❗️

ということで、早速申し込んで

参加させていただきました。

これも引き寄せなのでしょうか✨✨

なぜ亜紀さんの講座に参加したいと    

思ったかと申しますと、          

場所が近かったのもありますが、

お写真でお顔が拝見できたからなんです。 

初めてひとりで参加するリアル講座

安心して参加することができました

カラー心理講座🌈

色彩心理を用いて、

また、その人の魅力を引き出す色が感情・精神・身体にもたらす影響でそれによって発生する性格的傾向、サクセスカラーを診断してくれました💜

色はそれぞれに意味があり、選ぶ色で現在、過去、未来がわかったり、潜在意識がわかったり、自分と向き合えることができるんです。

ご一緒させていただいた方々も      

皆さん素敵な方ばかり🌷🌷🌷

地理的によく知ってるところにお住まいだったり、

我が家の前を通ってお仕事に行かれている方、                  

ご実家のお片づけ現在進行形の方、    

実家の片づけを終えられ終活のお仕事をされている方などなど

共通点が多く               

素敵な縁をいただきました🎁

会場もおしゃれなところで        

私もここで講座ができたらいいなぁ〜と

思っています📖

帰りながら…

お片づけもエステも           

カラー心理🌈とコラボして       

お客様にお役に立てるのでは…と💡

わくわく💞💞

ペパーミントオイルが入った        

私の未来の潜在意識カラーボトル💜の

お土産までいただき🎁

楽しいひとときでした💗💗

どうぞお健やかに🍀🍀

【Petit ぷてぃ】冬号で特集していただきました


梅の花が咲き始めましたましたね🍀

いいものみつけた地元、再発見、新発見‼️

【Petit ぷてぃ】2021年冬号

(東京都大田区の一部久ヶ原・雪が谷・田園調布地区に配布されております)

〜人生100年時代〜🍀

お片づけして心も晴ればれ✨

みんなハッピー💞💞

特集記事を掲載していただきました🖋

少しでも皆さまの

お役に立てれば嬉しく思います🎵

お気軽にご相談くださいませ💞

どうぞお健やかに🍀🍀🍀